CTD-22
〔特 長〕
・DC〜20kHzに対応する実効値演算型電流変換器。※高周波でご使用の場合は、適用電流センサの自己発熱特性を参照。
・位相制御・PWMなど制御された電流波形にも対応。
・HCS-APシリーズ(別売)との併用で、交直両用の万能型。
・電源電圧AC95〜245V(50Hz/60Hz正弦波)に対応。
・出力は実効値演算された直流で、0〜5V、4〜20mA、2出力 (同時使用可能)。
CTD-22取扱説明書
>>サンプル価格:\42,000
>>在庫情報:在庫有
大量ロット・取引条件についてご相談ください。
商品を大量にご購入いただく場合、価格や納期のご相談を承ります。お取り引き条件等については個別に相談とさせていただきます。
・お問い合わせフォームはこちら
・見積依頼フォームはこちら
型式 | CTD-22 | |
---|---|---|
電源 | AC95〜245V、50/60Hz、40mA (HCS-APシリーズ用±15Vを内蔵) | |
定格電流 | 10A〜800A(DC〜20kHz、波高率クレストファクタ 定格電流X2.5) | |
出力(2出力) | 0〜5VDC (負荷抵抗≧10kΩ) | 設定した定格電流の0〜100%に対応 |
4〜20mADC (100Ω≦負荷抵抗≦500Ω) | ||
出力精度 | ±1% FS (適用電流センサの精度は含みません) | |
応答性 | 30ms/0→FS (typ) | |
耐電圧 | AC2000V(50/60Hz)、1min(電源一括-出力端子一括間) | |
絶縁抵抗 | DC500V、≧100MΩ (電源一括-出力端子一括間) | |
適用電流センサ | HCS-APシリーズ HCS-AP-CLシリーズ HCS-APCLSシリーズ | |
使用条件 | 0℃〜+50℃、≦85%RH・結露のないこと、取付方向フリー | |
保存条件 | -10℃〜+60℃、≦85%RH・結露のないこと | |
ネジ締めトルク | M4:0.7N・m、M3:0.3N・m | |
質量 | 約290g | |
RoHS 対応状況 | 10物質対応 |
[備考]
(1)50Hz未満の低周波電流計測では、直流リップルが増加します。時定数を500msにした低周波用(CTD-22-05T)のカスタム対応品もございます。
(2)直流が重畳した交流電流の場合、出力のリップルが増加します。
(3)電源投入時、2Ap以上の突入電流が流れる場合があります。
(4)端子に取付けられているネジは専用のものをご使用下さい。
(5)出力精度にはオフセット・リップル・ノイズレベルは含まれません。
(6)出力精度は50Hz/60Hzの正弦波電流における値のため、波形歪みがある場合は精度が低下することがあります。
(7)製品の仕様・検査等の記載内容において、特別に記述が無い場合は常温・常湿・その他異常や振動の無い環境での測定を基準としたものであり、使用温度・使用条件範囲内での全ての性能を保証するものではありません。
(8)屋外暴露では使用することはできません。